昨日は、藤沢市の津波対策避難行動訓練でした。
防災無線から、大きなサイレンが鳴り、
各地区ごとに決められた場所に避難していました。
いざという時の為に、『自分が避難する場所へ
津波を避けながら、安全なルートで逃げる』事、
シュミレーションしておくこと大事ですよね(#^.^#)
・・・とは言いつつ、今回は参加はぜずに、
お天気もとても良かったので、江ノ島の避難ルートを
散歩がてら歩いてきました。
参道から左側に位置する島の住民の方々の避難ルート
狭い路地から、看板を頼りに
進む先は階段
また階段
まだ階段
ず~っと階段でした
せまって来る津波を背にしながら、この階段をはたして登り切れるのか
と思いながら、進みました。
今回は散歩だったので、
途中ネコちゃんに遭遇し癒されたり、
振り返り海を眺めてひと休み。
そして、江ノ島神社でお参りして帰ってきました。
湘南・海側に住む方は、津波への防災意識不可欠です!
是非、日頃から自分の住む地域の
避難場所・ルート確認しておきましょう
*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*
湘南エリアの不動産・賃貸管理は株式会社ユーミーClassへ
*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*